https://www.photo-ac.com/より 会社や組織で事務用品などを購入するとき、多くの商品を調達可能なAmazonで購入したいケースは結構あるんじゃないかと思います。 本来、Amazonアカウントを作成してクレジットカード等で購入する流れが一般的なのですが、会社用の登録をして所属ごとに請求書払いを設定するなど便利に利用出来るケースがあります。 そういった場合、個人用のアカウントではなく、AmazonBusinessを活用すればいろいろと便利です。 AmazonBusiness「 https://business.amazon.co.jp/ 」 今回は、さらに、Microsoft365アカウントをメインで運用している会社や組織なら普段利用しているアカウントで運用する方法を紹介したいと思います。っていうか個人的な備忘録色が強めです。 が、AzureADによるシングルサインオンを実装することで実現できますので、ご興味があれば試してみてください。 準備 まずは、こちらを参考に進めます。 チュートリアル:Amazon ビジネスと Azure Active Directory の統合 https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/active-directory/saas-apps/amazon-business-tutorial 全体的な流れとしては、 1.Azure ADでエンタープライズアプリケーションからAmazonBusinessを作成 2.SAML方式のシングルサインオン設定 3.フェデレーション用のメタデータXMLをダウンロード 4.AmazonBusinessSSO設定で接続データからアップロード 5.AmazonBusiness側で属性マッピングを作成 6.AmazonBusinessのシングルサインオン設定に表示される返信URL(アサーションコンシューマサービスURL)をAzureAD側に登録 7.テスト → 成功 なら完了 作業開始 Azure Active Directory「 https://aad.portal.azure.com/ 」 > エンタープライズアプリケーション > 新しいアプリケーション > の検索フォームに「amazon business」と入力すると、Amaz
ICTを活用して快適な生活をおくるためのサービスの活用例、機器の設定方法などを掲載。 家族、ビジネスチーム、幅広いシーンでの活用方法を紹介します。