はじめに
大切なメールを見落としてしまったらどうしよう。気になって、仕事が休めずにつらい人、いちいち転送だけに明け暮れてしまっている人に少し参考にしていただきたい情報です。
Microsoft365を利用している場合、共有メールを容易に設定することが出来てとても便利です。
例えば、所管課の代表メールを管理する場合などに、共有メールを作成することで、わざわざ代表メール用のユーザーを作成しなくても複数人で代表メールの送受信が可能になります。個別メールとは別に運用することが可能で、送信者を選択して運用ができます。
共有メールボックス
作業
管理センターにアクセスします。
チームとグループ > 共有メールボックス > 共有メールボックスを追加
後でメンバーの編集から追加したり削除することが出来ます。
今回は、メール設定の一例を紹介しましたが、Microsoft365のメールについては、様々なコラボレーションツールがあります。
用途に合わせて設定してみてください。
コメント
コメントを投稿